上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
kuma_ogaさんが紹介されていた飯能市岩渕地区の桜。
冒頭の写真で本日の目的は達成したのでさてどうする?
遠目に桜が綺麗だったので原市場中の裏山に登ってみたよ。

下山して奥に進んでみる。


折り返してr70復帰。
またしてもともちんさんとスライド。
「Gachirin -月輪-」さん(9ヶ月振り2度目)。


野菜のトマト煮込自家製パン950円也。うま。

ランチはセット物になったようです。

小沢峠の桜は初めてかも。




折れてなお花を咲かせる切なさよ。
E-PM2 MZD12mm 45mm
RNC7 99km
No subject
お、岩渕の一本桜に行かれたんですね!(^^)
月輪さんのメニューは少し変わったんですね。
雰囲気も前と少し違うような?? 今度また行ってみますー
2014.04.14 |
URL |
kuma_oga #quSBhyNc
[
編集 ]
kuma_ogaさん
r195のどこから入るのやら少し迷いましたよ。
月輪さんは今日食べたヤツが加わったぐらいかな?
相変わらずこじんまりとして落ち着きます。
2014.04.14 |
URL |
iga #-
[
編集 ]
No subject
目的は違うのによく会いますね(笑)
あそこで会ってランチはもうココしかないです。
ターニップは品切れメニューも出てましたから。
無地も結構満足できました。
2014.04.14 |
URL |
ともちん #-
[
編集 ]
ともちんさん
読まれてましたかw
ターニップさんは大人気なのは良いことですが、気軽に立ち寄れなくなった気がします。
無地さんはいつか寄ろうと思っていますが、カレーしかないのでしょうか?
2014.04.14 |
URL |
iga #-
[
編集 ]
月輪さんのメニューは少し変わったんですね。
雰囲気も前と少し違うような?? 今度また行ってみますー