上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつの間にかこの花の季節になったのだなぁ。
明日は今日より天気が悪いらしい。
今日のうちに乗っておかなきゃということで2時過ぎから自転車漕ぎ漕ぎ。
久しぶりのうどん屋さんに寄ってみるもお休み。
はて?
そうか、今日は祝日であったな。
飯能の成木川にかかる清川橋のたもとはどんな案配かと寄ってみる。
ほとんど咲いておらず、かろうじて咲いているヤツをパチリ。



斜面一面なのは初めて見たよ。

r70に入り山王峠を上って帰路へ。
先月開店の東大和市蔵敷2の「台湾料理祥瑞 東大和店」さん。

ランチ680円は平日だけなのね(土日祝は+200円)・・
台湾冷麺780円也。うま。

おぉ、具沢山。ってフォークがついてきましたよ。
極細の中華麺で汁がやや甘め。

食べ終わると外は暗くなっているのであった。
涼しくなるのは嬉しいが、日が短くなるのは寂しい。
E-PL3 MZD17mm 45mm
RNC7 66km
No subject
曼珠沙華、うっかり近ずくと真っ黄色い花粉でウエアが染まったりしますが経験ありますか?
ニラにオシロイバナ、最近は自生している場所が拡大しているようですね。
涼しくなるのは嬉しいが、日が短くなるのは寂しい・・同感であります^^
2012.09.23 |
URL |
銀輪乗士 #-
[
編集 ]
銀輪乗士さん
染まるほど近づいた事はないですが、群生の中に長時間いるとクラクラしてきます。
オシロイバナは裏庭に植えたヤツが繁殖して行ったような感じでした。
2012.09.23 |
URL |
iga #-
[
編集 ]
ニラにオシロイバナ、最近は自生している場所が拡大しているようですね。
涼しくなるのは嬉しいが、日が短くなるのは寂しい・・同感であります^^