上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日も五日市方面。
昨日同様暑いぐらい。
檜原村役場を今日は右折。
ちとせやさんは人で溢れ返っていた。
オフシーズンは自転車とあまりスライドしない方面なのだが今日は多かった。
みんな風張林道帰りなのかな?
道路に覆いかぶさるように咲いていた。

藤倉バス停の分岐点を右折。

国指定文化財で築400年の旧小林家の修復工事を行っているようだ。

修復用部材運搬のためのレールかな?

こちらはつつじ祭りの時だけ運行される旧小林家まで登るモノレール。



武蔵五日市駅近くの初午亭さんに立ち寄るも13時半で麺終了。orz
あきる野市草花のランチも食せる人気パン屋さんは入店待ち発生。orz
福生の讃岐うどん店は閉店した模様。orz
また昼食難民。
久しぶりに新青梅街道を走って飯処を物色していると新しめのラーメン店が目に入ったので停車。
東大和市蔵敷3の「麺屋 ぴかまる」さん。


つけめん(大)800円也。うま。

豚骨+魚介で流行のあれかと思いきや魚粉控えめでなかなか旨い。
2日続けてラーメンというのはどうなのよ。
おぉ、デカイぞ!

むむ、鎖でこれ以上近づけない。
望遠系持って来なかったし。
てか青面金剛撮るのに望遠必要なんかい!

E-PL3 G20mm
RNC7 106km
No subject
こんばんは。
檜原村って良いところですね?
こんど行って見たいと思いました。
と言っても桜のころが一番良いんですかね?
なんか、ここの所ラーメンの紹介が多くなってません?
必然?偶然?
2012.04.29 |
URL |
旋風と用心棒 #GAkJEmLM
[
編集 ]
旋風と用心棒さん
ランチタイム外すと必然的にこうなりますw
檜原村は春夏秋冬楽しめますよ。
小江戸からだと山に辿り着くまで長いので
ルートは某旅情派の方にでも訊いて下さいw
2012.04.29 |
URL |
iga #-
[
編集 ]
檜原村って良いところですね?
こんど行って見たいと思いました。
と言っても桜のころが一番良いんですかね?
なんか、ここの所ラーメンの紹介が多くなってません?
必然?偶然?