上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ときがわ町の慈光寺を訪れてみたが、シャガが咲きそろうにはまだ早かった。orz
気温低めながら湿度も低く五月晴れと呼ぶにふさわしい。
r172宿の交差点から登坂開始。
糸くくりも咲き始めといった状態。
咲いているシャガはごく一部であった。


下山して東へ進路を取り、嵐山町を抜けて東松山市へ。
やって来たのは東松山市松葉町4の手打ち道場さん。

特製肉汁うどん(大・推定600g以上)880円也。うま。

「特製」が付くとピリ辛・具沢山・こってりとなるらしい(+80円)。
辛さ耐性に乏しい私は見た目以上の辛さにプチ後悔。
クリーム色の麺はゴツゴツして結構ワイルド。
重い腹を抱えて北坂戸だの西坂戸だのを迷走しながら帰宅。
E-P1 MZD17mm
RNC7 118km
No subject
例年、この時期は慈光寺のシャガを楽しみに訪れていますが、
雪や低温の影響で今年は遅そうですね。
2010.04.26 |
URL |
きーじぇい #SXOUCHsU
[
編集 ]
きーじぇいさん
昨年は29日に訪れてシャガは満開でしたが、
糸くくりがほぼ終わっていたので今年は早めてみたらこれです。
難しいですね~。
2010.04.26 |
URL |
iga #-
[
編集 ]
雪や低温の影響で今年は遅そうですね。